多文化紹介講座①「韓国編」開催報告 令和5年度、第1回目の多文化紹介講座「韓国編」が5月14日(日)東部公民館で開催されました。講師の小林恵さんから詳しい説明と真剣な指導を受けながら、参加者が4つ... 2023-05-16
日本語教室 初級コースがスタートしました! 在住外国人を対象に、「日本語教室 初級コース」がスタートしました。初めて本格的に日本語を勉強される方、今回が2回目の講座参加になる方など、それぞれ皆さんがモチベ... 2023-04-18
「親子で体験~世界のことばで遊ぼう!」イベントが開催されました 「親子で体験~世界のことばで遊ぼう!」イベントが3月25日(土)、山形市国際交流協会にて開催されました。参加者の方々は、ゲームや世界のクイズなど楽しいアクティビ... 2023-04-07
多文化紹介講座⑦「ペルー編」 2023年2月5日(日)ペルー出身のアルドマルセロさんとアレクサンドラさんお二人を講師に迎え、牛肉と季節の野菜の炒め「ロモサルタード」とペルー風チャーハン「アロ... 2023-02-13
「民族衣装で交流~ゆかたを着てみよう」イベントを開催しました 2023年1月15日(日)に今年度最後の日本文化体験レクレーション、「民族衣装で交流~ゆかたを着てみよう」を開催しました。6ヵ国(ミャンマー、ブルネイ、中国、タ... 2023-01-18
「留学生多文化交流コンサート&市民交流会」を開催しました 2022年12月24日(土)山形大学の留学生によるコンサートと市民交流会を2年ぶりに開催しました。中国、タイ、ミャンマー、ブルネイ、台湾、韓国の留学生による歌、... 2023-01-06
多文化紹介講座⑥「フィリピン編」が開催されました https://www.yifa.jp/kanri/wp-admin/post.php?post=1964&action=edit# 2022年12月11日(日)講師にフィリピン出身の中嶋パメラさんをお迎えして、多文化紹介講座を開催しました。今回は、パメラさんからフィリピンの代表的な料理、 エ... 2022-12-18
外国人の芋煮体験レクレーション~イベントの様子 2022年11月13日(日)山形の秋のイベント「芋煮会」を馬見ヶ崎川の川原で行いました。秋晴れの下、約60人の留学生や会員様が一緒になって芋煮を作り、締めではカ... 2022-11-20
多文化紹介講座⑤「イギリス編」 2022年11月13日(日)イギリス出身のレイチェルさんをお招きして、イギリス料理紹介とイギリスについてお話いただきました。参加者は、イギリス風お好み焼き「バブ... 2022-11-20
多文化紹介講座④「ベトナム編」 2022年10月22日(日)に開催しました外国料理教室「ベトナム編」の様子です。講師にベトナム出身のティン ティ トゥイさんをお招きして、すべて山形で手に入る食... 2022-10-13
3年ぶりの花笠まつりパレードに参加しました! 3年ぶりに花笠まつりが開催され、13か国から31名の外国人と日本人が一緒にパレードに参加しました。事前練習の成果もあり、とても賑やかな踊りとなりました。花笠ボラ... 2022-08-10
日本文化体験レクレーション~ゆかたを着てみよう、花笠おどりをおどってみよう 2023年7月24日(日)日本文化体験レクレーションとして、ゆかたを着てみんなで花笠おどりをおどりました。19ヵ国から合計22名の方にご参加いただき、初めてゆか... 2022-08-01